前へ
[ 71 / 162 ページ ( 2,416 件) ]
次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
1,065.
今日
victoria
さん
(習熟率:直近学習なし)
donchan00さんへ
社労士で出題される範囲があるので行書の憲法問題を閲覧してました〔笑]
それにしても複数正解の出題が24年の国家資格試験で続出でしたね。
本当にFPについては動向が気になりますね!
自己採点で合格を確信してからドキドキさせられるとはdonchanさんでも夢にも思わなかったと思います。
学科試験は同じですが協会の実技試験は漏洩問題と無関係なので認定されそうですね!
3級だと疑われなくても他の級での満点受験生は疑われそうですね。
FP受験する時は風評被害を避けてFP協会で受けると思います。
今回の件は厚労省がどのような判断を下すのか見守るしかない状況ですね。
相対評価の試験なら次回の受験生にも大きな影響がでるところでした。。
(13年01月29日 )
≫ 返信
1,064.
行書試験…
donchan00
さん
(習熟率:直近学習なし)
victoriaさんへ
そういえば、結果発表でしたね!!
自分は確認するまでもなくダメでしたので。。。
来年はドキ
ドキしながら発表を待ちたいですね~(笑)
今日、ハガキが届くのでないでしょうか?
結果はわかっているので、、、
今はFPの動向が気になりますね
5月に一緒に受験しますか?
(13年01月29日 )
≫ 返信
1,063.
昨日
victoria
さん
(習熟率:直近学習なし)
donchan00さんへ
不動産の問題を間違えたとカキコしていたので問題を閲覧してみようと検索していて知りました。
昨日の時点では半信半疑であり行書の合格発表日でしたので触れませんでしたが今後のFP受験にも影響してきそうなので心配していました。
今回の漏洩問題は受験生になんの落ち度もないので支障なく幕引きをはかってもらいたいですね!
(13年01月29日 )
≫ 返信
1,062.
・・・・
donchan00
さん
(習熟率:直近学習なし)
victoriaさんへ
本当ですね!
ビックリです~
やり直しになるなら受験しないかもです。。。(*_*)
今回は実技試験は山があたっていましたが、次回はどうか・・
学科なら何回受験しても結果は同じだと思いますが、実技が・・・
勘弁して欲しいですね~
(13年01月29日 )
≫ 返信
1,061.
追伸。
victoria
さん
(習熟率:直近学習なし)
victoriaさんへ
FPで試験問題の漏洩が持ち上がっていますね。
ネットでも拡散していたようですが試験を実施したようです。試験のやり直しも検討されているようですが大丈夫ですか?
まだ真偽は分かりませんが心配になりお伝えしました。
(13年01月29日 )
≫ 返信
1,060.
おはようございます。
victoria
さん
(習熟率:直近学習なし)
donchan00さんへ
実技試験も無事に終わったようですね!
お疲れ様でした。
FP受験会場と管業の講習会場と同じだったんですね〔笑]
FPは若い方に人気がある資格なんですね。
簿記会場も若い方が多そうでなので気恥ずかしいです〔笑]
最近、県内でも宅建より待遇の良い管業の求人広告を見かけます。
雇用される立場なら宅建の営業より管理事務を選ぶかもです〔笑]
宅建主任者と管業主任者の兼任規定は見直して貰いたい部分ですね〔笑]
(13年01月28日 )
≫ 返信
1,059.
なんとか・・・
donchan00
さん
(習熟率:直近学習なし)
victoriaさんへ
さっき、模範解答が発表されたので
確認しました。
学科・・・52点/60点
実技・・・52点/60点
なんとかクリア出来ました♪
(モバイル学習強し!!)
でも残念な事に実技で2問ミスしましたが、1問は不動産でした。。。(^^;)
簿記3級もモバイルといきたいところですが、多分落ちるので、テキスト(100円)とPCで真面目に学習します~~
FPの試験会場でまず目についたのが、欠席の多さです。10人中3人は欠席していた思います。年齢層は色々で20代の方が多い感じがしました。
実は管業の実務会場が同じ場所なので、今回は下見を兼ねての試験になりました(笑)
明日から簿記モード全開!?です(-.-)zzz
(13年01月27日 )
≫ 返信
1,058.
頑張ってますね!
victoria
さん
(習熟率:直近学習なし)
donchan00さんへ
学科は問題なかったみたいですね!
実技はどうでしたか?
FPの受験生は何歳ぐらいが多いですか?
今晩はゆっくり休んで下さい!
お疲れ様でした。
(13年01月27日 )
≫ 返信
1,057.
学科終了
donchan00
さん
(習熟率:直近学習なし)
victoriaさんへ
学科試験が終了しました。
開始後、20分で終わりました。(*_*;
今までのセオリーで行けば合格です~
やはりテキストがないので微妙な数字が結構ありました。。。
ひょっとしたら❌もありです!
これから、実技試験までに頑張って計算式を覚えます(._.)_
(笑)
(13年01月27日 )
≫ 返信
1,056.
おはようございます♪
donchan00
さん
(習熟率:直近学習なし)
victoriaさんへ
そうなのですか。
簿記ではないのですね。
では行書講座で・・・行書講座は一度の書き込みをしたことが無いので緊張するな~
φ(-。-;
自分も思ったのが管業の知識は全て吹っ飛びました~テキスト届いたら勉強しようか考え中です・・・
やる気0ですが・・・
はい、今日は全力で頑張ります。特に実技。不動産・相続で落とさなければ6問は確保できるので、あとは運です(笑)
(13年01月27日 )
≫ 返信
1,055.
はい!
victoria
さん
(習熟率:直近学習なし)
donchan00さんへ
近日中に簿記の講座ではなく行書講座に登録します!
社労士講座にも復帰したいのですがパスワードを忘れちゃいました〔笑]
パスワードを忘れちゃうぐらいだから知識も残ってないかもしれないです〔笑]
明日はFPと福祉関係の国家試験も実施されるみたいで多くの受験生が頑張ってますね!
donchanさんも他の受験生に負けないように明日は頑張ってきて下さい(^^)v
(13年01月26日 )
≫ 返信
1,054.
有難う御座います
donchan00
さん
(習熟率:直近学習なし)
victoriaさんへ
住宅新報社の楽学シリーズなのですね!
住宅新報社は誤植が多いので有名で対象外でした。。。マン管の際は検討に入れます!!
たしかに!管業のテキストは有効だと思っていました。自分の中では最高額の出費です~
今後もこの上を行くものは出ないと思います(笑)
FPは0円ですし~(^^;)
そうですね!マン管は「質より量」でいった方が得策だと思います。
明日の試験は学科は問題無しだと思います。
実技は問題に左右されますね~
取り敢えずモバイル学習の成果を見てみます~♪
次は、簿記でお会いしましょう(笑)
(13年01月26日 )
≫ 返信
1,053.
おはようございます。
victoria
さん
(習熟率:直近学習なし)
donchan00さんへ
住宅新報社の楽学シリーズのテキストが有効だったようです〔笑]
短期学習だとテキスト選びも重要になると思いました。
事前に分かれば教えたいのですが建築法令・設備に最適なテキストは試験を受けるまで分からないです〔笑]
宅建の実務講習テキストは役に立ちませんでしたが管業のテキストはマン管で役に立つと思います。
これまでの最高額の教材費ですから役に立ってくれないと困りますね〔笑]
他の受験生が学習している最低限の範囲を学習していないと分母で終わると痛感しましたので今年の士業学習では一冊でも多くのテキストを利用して質より量で勝負していこうと考えています!
そうですね!
士業の受験等が終わってから高校の単位取得を考えてみます。
FP受験は明日ですね!
コンサルティング系の資格は頻繁に改正される分野もありますのでテキスト無しの学習方法は少し心配していますがdonchanさんなら無事に受かると思いますので明日は頑張ってきて下さい!
(13年01月26日 )
≫ 返信
1,052.
そうでしたか・・
donchan00
さん
(習熟率:直近学習なし)
victoriaさんへ
社労士試験は本当に残念でしたね・・
>カンで選んだまま終了をしていれば合格している試験
これ、本当にわかります!自分の2011年宅建試験も同じ状況でした。
カンで解いた4問のうち2問を後から変更しました。
その2問で・・・34点となり不合格でした。
ただ、自分はこれで良かったんだと割切って2012年に頑張り!?ました。(笑)
行書試験もそうですが、試験は毎年あるし、司法試験のように回数制限があるわけでは無いので実力で受かればいい位の気持ちで学習しております。
>中卒で人生を終わらすのも情けないので高校の単位取得
ここはvictoriaさんの拘りのところですよね!自分が思うに社労士合格レベルの方が、高校の学習したら、大した苦労なく、1発で取れる気がします。。
ので、資格取得が落ち着いてからでも遅くは無いのでしょうか?
(すみません。自分は大学まで出ているのでvictoriaさんの気持ちは解らないところもあり、生意気な事を言っていたらゴメンナサイ。)
>本試験に有利だったテキスト
こんなものが存在していたのですね!マン管の時はこっそりと教えて下さい。
行書試験開始の時にでも自分が行なっている学習方法を参考にこっそりお伝えします。
※ ベテの意見なので参考になるかどうか・・(´・_・`)
ちなみにFPのはありませんか・・・
急いでいるのですが?(笑)
(13年01月26日 )
≫ 返信
1,051.
はい。
victoria
さん
(習熟率:直近学習なし)
donchan00さんへ
2月から行書学習を始める予定です。
カンで選んだまま終了をしていれば合格している試験でしたので社労士の成績通知書の結果を思い出したくない日々でした。
長い期間、現実逃避をしていたのですがdonchanさんが良い刺激となって復活できそうです(*^^*)
満点を連発して最後に足切り不合格に泣かないように行書学習で読解力を身につけて社労士とマン管に生かしたいと思います。
また中卒で人生を終わらすのも情けないので高校の単位取得を考えていますがその時間で他の士業が挑戦できますので悩むところです。
管業の直近の過去問のミスは改正を考慮していなかったことが原因だったかもしれないです。
最新の過去問テキストで学習していないので知識を修正する前に取り組んだ可能性があります。
お互いに試験直前に修正ができたのかもしれないですね〔笑]
本試験に有利だったテキストが存在していながら購入していない二人が無事に受かっていたのは幸運でした。
それを知っていましたので以前に運が良かったとカキコしました。
テキスト選びに失敗してしまい本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
(13年01月24日 )
≫ 返信
前へ
[ 71 / 162 ページ ( 2,416 件) ]
次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)