岡野の合格無料ゼミ ― 宅建試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

宅建試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
[無料] 宅建士(旧宅建主任者)・宅建試験 WEB問題集・計画を立てる [無料] 宅建士(旧宅建主任者)・宅建試験 WEB問題集・問題を解く [無料] 宅建士(旧宅建主任者)・宅建試験 WEB問題集・理解を深める [無料] 宅建士(旧宅建主任者)・宅建試験 WEB問題集・分析する [無料] 宅建士(旧宅建主任者)・宅建試験 WEB問題集・仲間と交流する [無料] 宅建士(旧宅建主任者)・宅建試験 WEB問題集・資料館 [無料] 宅建士(旧宅建主任者)・宅建試験 WEB問題集・参加する
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 49 / 162 ページ ( 2,416 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
735.   Re: Re: お久しぶりです!

victoria さん (習熟率:直近学習なし)


donchan00さんへ
 
遅くても3月前半には100%が達成できると思っていたのに99.97前後で足踏みしている理由がやっと分かりました(笑)
速読も始めた時より7割ぐらい速くなっているので焦らず取り組んでいけば1000文字/分も到達できると思いますので頑張って下さい(*^^)v
私は2週間前から朝起きて1時間テキストを読み込み社労士講座で暇な時間に1日30~60分間ぐらい学習して現在、正解及び努力ランキングで100以内にいますが早く習熟を進めて優秀ランキングでも100以内に入るよう頑張っていきたいです。
サイトでの学習を優先すれば短期で仕上げることが可能ですが変な癖がつくと後で修正するのに一苦労しそうなので今は焦らず基本書を重視しながら取り組んでいってみます(・・;)
 
徽章は違いますが士業の合格を目指してお互い今後も頑張りましょうね(*^^)v
 

 

 
 

 (12年03月30日 )  ≫ 返信

734.   Re: お久しぶりです!

donchan00 さん (習熟率:直近学習なし)


victoriaさんへ
 

お久しぶりです。victoriaさんも学習頑張っているみたいですね!学習は社労士サイトではなく、テキスト等でやっているのですね。社労士サイトランキングを覗いちゃいました。。。
そうしたら、、行政書士の今年の合格者の方がランキングにいたのでびっくりしました!なんか、身近ですね。
宅建学習ですが、どうしても最後の1問が出てきません。もしかして、出題拒否にした可能性がありますね。残念です。1度でいいので100%を達成して見たかったです。現在はサイトでの学習は30問/日です。別サイトで50問/日位学習しております。行政書士は相変わらず80問/日位です。
 
今の悩みは訓練している速読です。
目覚しい進歩が無く、読書スピードが900文字/分 前後で留まっている事です。早く1000文字/分は超えたいですね。
 
目指す目標は違いますが、お互いに頑張りましょう。そのうち
同じ目標(行政書士)になるかも知れませんが、宜しくお願いします。では!

 (12年03月29日 )  ≫ 返信


733.   お久しぶりです!

victoria さん (習熟率:直近学習なし)


donchan00さんへ
 
日々の宅建&行書学習にご苦労様です(*^_^*)
宅建は予定通りに3月中に習熟を終えられましたので一安心ですね。
私から見て2月後半には本試験で上位8~15%は確実なレベルでしたので初心に戻って連続学習を続けていけば昨年の雪辱は確実に晴らせると思いますので今後も頑張って下さい!
 
私はやっと3科目の読み込みが終わった所でまだまだ先が長いです。
宅建と違い範囲は広いですが素直な問題なので難易度は宅建より易しく感じますが油断すると足きりに遭う恐れがあるので丁寧に学習して行かないといけない難しさがあるように思えます。
6月までには社労士講座を2周終えて予想問題集等に取り組む計画ですがもう今の時期で習熟率や正解率が90%を超えている学習者の方が150人近くいるので焦りはありますがdonchan00さん達に負けないように私も連続学習を本試験まで続けて頑張っていきます(*^^)v
 

 (12年03月29日 )  ≫ 返信

732.   おめでとう 震災復興に関して思うこと

suusannsuzuk さん (習熟率:直近学習なし)


takkennkanntannさんへ
3月11日付けでのコメント拝聴いたしました。台湾のお国の方々に非常に感謝しております。私は故郷が福島なのでいつも原発の後遺症、風評被害等等で散々になってしまった事を非常に悔しい、思いで毎日を過ごしています。この思いを台湾の方が、同国のように、強い関心を、示してくれ、また過分な義援金を募っていただいたり、心温まる行為に感激いたしました。
この美しい「地球」に住む人間同士一層、絆を強く感じました。
台湾に強く心惹かれるこのごろです。
「ひとは、ひとに、何かを求めるのではなく、なにかをしてあげる」この、気持ちが琴線に響くのではないか、と思っています。

 (12年03月22日 )  ≫ 返信

731.   Re: つかぬことをお聞きしますが

yonemasa さん (習熟率:直近学習なし)


dragon555さんへ
 
はじめまして。
 
まずはどの分野が得意か不得意、または理解しやすいか、しにくいかを自分なりに把握してください。
 
仮に民法が苦手であれば、業法⇒法令上の制限をやってから民法を勉強されたほうがよろしいですよ。宅建業の法律は分量が少ないため法律初学者の方にとっては入りやすいと思います。
 
要するに法律の勉強のコツは(どの試験でも)最初から難しい分野は挫折しやすいし、それを無理やりやろうとしても脳内理解の構築がバラバラになってしまいますので無駄な時間浪費となりますからご注意ください。
 
記憶には短期記憶、短期記憶、中期記憶、長期記憶の3種類があります。
特に、ほとんどの人間は中期記憶(1ヶ月位一時的に海馬で保存されます)のものを長期記憶にすることに苦労します。それを克服するためには、中期記憶に留まっている間に複数回反復することです。複数回記憶にアクセスされれば、その記憶は重要なものとされ、側頭葉に送られて長期記憶となります。
 
つまり宅建業法を勉強すれば1ヶ月以内に何度も繰り返し反復すればグーンと記憶も確実なものとなります。
 
そして50問でも結構ですのでコマめに勉強することをお勧めします。
 
実際、合格の為の全分野の総復習は9月からでも遅くは有りません。
それまでに勉強放棄すれば落ちます。そうでなければ受かります。
 
それをやったか、やらなかったかの差です。1日30分でも毎日して積み上げれたか、全くしなかったかの差だけです。
 
能力差ではなく、日々の学習態度の差だけで合否は決まると今でも私自身信じています。
 
頑張りましょう。
 

 

 (12年03月16日 )  ≫ 返信

730.   Re: Re: Re: はじめまして!

sukai7 さん (習熟率:直近学習なし)


donchan00さんへ
返信有り難う御座います。お互い今年は絶対受かりましょう☆
yonemasa さんに追いつきたいですよね☆
私は試験後なんかいも後悔しました。
あの発表までのもやもやした気持ちはいやです。今年こそズバッと絶対受かったという気持ちで発表待てるようにアクセルふかしていきたいです☆頑張りましょう☆

 (12年03月16日 )  ≫ 返信

729.   Re: Re: Re: つかぬことをお聞きしますが

victoria さん (習熟率:直近学習なし)


dragon555さんへ
 
宅建合格者の平均年齢は30代半ばであり専任の主任者の平均年齢が50歳前後のようですので40歳前ならまだ若い部類に入ると思いますよ(*^_^*)
 
雪辱組の学習者の方もこれから多数、学習に戻られると思いますが私の友人達の中でも中・高校の入試に失敗して早くに悔しい思いを味わった者ほど旧帝大の医学部に入学して医師国家試験の合格を果たしたり旧司法試験に合格しましたので目標を持って頑張れば結果はどうであれ将来、得れるものもあると思いますので是非、頑張って行ってみて下さい!
 
 

 (12年03月15日 )  ≫ 返信

728.   Re: Re: つかぬことをお聞きしますが

dragon555 さん (習熟率:直近学習なし)


ご返信ありがとうございます。
頑張っていらっしゃる方の応援は励みになります。
今回ばかりは、私も本気で頑張ってみようと思っております。
 

 

 (12年03月15日 )  ≫ 返信

727.   Re: つかぬことをお聞きしますが

victoria さん (習熟率:直近学習なし)


dragon555さんへ
 
この時期からの学習開始なら50問ずつでも合格圏内に到達できると思いますが本試験まで合格を信じて挫折することなく努力を惜しまないのが一番の学習法だと思います(*^^)v
 
この宅建講座の成績分析のシステムを上手に活用していけば苦手な問題を見つけ克服していくのに非常に役立つと思いますし良いお手本になる学習者が見つかると思いますので今後も頑張っていってみて下さい!
 
私も今週から社労士の学習に入り理解する為に基本テキストを読み進めていますが宅建の3~5倍前後の学習量が必要で読み込みだけで1~2ヶ月を費やしてしまいそうでdragon555さんと同じように効果的な学習方法を探していますが基本書と過去問等の反復学習をして自分で要領を会得して合格に近付いて行くしかなさそうです(・・;)
今は花粉症と戦いながらも焦らず受験までの160日間、少しでも専門的な知識が身に付くよう励んでいきたいです。

 (12年03月15日 )  ≫ 返信

726.   つかぬことをお聞きしますが

dragon555 さん (習熟率:直近学習なし)


私、かなりの面倒臭がり人間で、集中力散漫な人間です。
そんな私も40歳になるので、いい加減宅建は取らねば!と
気軽に出来そうな本サイトでの勉強を開始しました。
今、練習問題を毎日50問づつこなしていますが、これだけで
受かるでしょうか?また、効果的な学習法があれば、どなたか
ご教授頂きたいのですが・・・。宜しくお願いします。
 

 (12年03月15日 )  ≫ 返信

725.   Re: Re: はじめまして!

donchan00 さん (習熟率:直近学習なし)


sukai7さんへ
 
これから、学習再開頑張ってください!
 
自分も落ちたあと、「もう少しやっていれば・・・」
と思っていました。
 
今年こそは頑張って合格しましょう。
自分は去年のIDを捨てて新しいIDで臨んでいますが、結構知識が抜けて無い事にびっくりしています。
 
目標にして頂き光栄です。ただ、これから、強制復習モードに突入するので、習熟率は落ちると思います。
TOPのyonemasaさんを目標にお互いに頑張りましょう!
 
yonemasaさんを超えれば合格、まちがいなし!?です。
 
行政書士も毎日学習しておりますが、進展は無いかもです。
でも、あきらめずに学習は続けます。
 
暫くはモチベーションを保ちつつ継続して学習ができれば合格が近づくと思います。
お互い切磋琢磨しながら、頑張りましょう!
 
では、また♪

 (12年03月14日 )  ≫ 返信

724.   Re: Re: 速読トレーニング経過

donchan00 さん (習熟率:直近学習なし)


yonemasaさんへ
 
いつも、アドバイス有難うございます。
 
>ある日突然に全く違うステージへとステップアップした自分の>能力に気づくことになるはずです。
 
自分もこの経験はあります。
以前、行政書士の学習を初めて、最初の3ヶ月位は伸び悩んでいました。ある日突然、理解が深まり、問題が短時間で解ける様にになったのです。まさにステージが変わった感じでした。
(でも、まだまだ上のステージをにならないと駄目かもしれません)
 
速読は今は壁に当たっている時期かと思います。やはり、目に見える成果が出ておりません。
 
長期戦になるかもしれませんが、今後の資格取得を考えると「速読」は最重要かもしれないです。絶対に習熟するまであきらめないで続けて行きます。
 
また、進捗をお知らせします。
 
 

 (12年03月14日 )  ≫ 返信


723.   Re: はじめまして!

sukai7 さん (習熟率:直近学習なし)


donchan00さんへ
最近忙しさにかまけて本当に繰り返しの学習がおろそかになってました。毎日はいつもやってましたが、
再度新たに再開して参ります。
今年こそ本当に受かりたいですよね☆
知識は頭の中に入っているはずなので、掘り起こして
掘り起こして繰り返して正答率や問題数をdonchan00さんに
追いつけるようにやっていきます☆
 
行政書士は進んでますか?時間的に私はやはり廻りませんが
お互い頑張りましょう☆

 (12年03月13日 )  ≫ 返信

722.   おめでとう 台湾人の方々へ感謝します

takkenkantan さん (習熟率:直近学習なし)


suusannsuzukさんからimanimewodasさんへのコメントを読んで・・・
私は、大の野球ファンです。
3月10日に東京ドームにて「東日本大震災復興支援試合」が開催されました。台湾の選手の方々は今月17日よりシーズンが開催される予定で、今は非常に忙しい日程だとお聞きしました。にも関わらず現在の台湾最強のベストメンバーが来日していただき、日本の人々に勇気を与えていただきありがとうございました。
昨年の3.11後、他の外国の野球連盟よりいち早く、日本の為に台湾連盟や台湾人選手はじめ台湾の方々が復興支援を表明し開始していただき感謝の念で一杯です。台湾に対しては大陸との政治上の問題があり感謝の表現方法が難しい面がありますが、心の中では深く感謝しております。台湾にお住まいの方々、日本に住んでおられる台湾人の方々、及び関係者の方々、ありがとうございました。
 
来春の第三回WBCは台湾チームは予選からの出場でそれに勝って初めてアジア地区の一次予選出場となっていますが、予選を勝ち抜いて一次予選で日本(及び韓国)と対戦できることを期待して待っています。(加油!加油!加油!加油!台湾!!)
 

 

 (12年03月11日 )  ≫ 返信

721.   Re: 速読トレーニング経過

yonemasa さん (習熟率:直近学習なし)


donchan00さんへ
 
日々継続こそがコツです。
 
必ず途中に長い壁にぶち当たりますが、挫けず継続すれば、ある日
 
突然に全く違うステージへとステップアップした自分の能力に気づ
 
くことになるはずです。脳が自然と開発されています。
 
分かり易く説明すれば、例えば英語です。
 
普通の人は、英語の原文を読んだり、リスニングした時、日本語に
 
変換してその英文を理解するはずです。
 
しかし、英語を流暢に操れるような人は、そうではありません。英
 
語は英語そのものとして理解します。つまり日本語変換は有りませ
 
ん。つまり脳自体がそのようになってしまうのです。
 
(「I love you 」の言葉はいちいち日本語変換しなくても英語
 
そのもので理解できるでしょう?その感覚です。)
 
頑張ってください。
 
 

 (12年03月11日 )  ≫ 返信

前へ [ 49 / 162 ページ ( 2,416 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

今年で受験何回目になるのかは恥ずかしくて言えません。 今ま / そうですよね。次のステップとしてはやはり行政書士を狙っていま / ご連絡が遅くなりました!いつも有難うございます。 vi / 四国でも瀬戸内海に面した地域は雨が降らなくて蒸し暑いですが高 / 私は今週の水曜日から実務講習が始まりますので一昨日から講習教 / 社労士の択一問題に限れば最初は基本書を読まずに間違えてもいい / 私の個人的な感想から言えば択一も選択式も易しい年だったと思い / yonemasaさん返信有難うございます。 やはり、行書民 / 2011年宅建試験合格者の方、おめでとうございます。 / 自分は免除科目がないぶん、スタートから遅れをとっております。 / 実務者の方なら年内に主任者証が取得できるのですが講習組は1月 / お久しぶりです。これではいけないと思いつつ すこしランキン / 管業申し込みました! もう、後には引けないですね~ / 合格発表日から早いもので1ヶ月が過ぎようとしています。さすが / 2011年 宅建 32点 マン管27-30点 管理 27-2 / 10月から学習を再開する予定でしたが宅建の受験生の邪魔になっ / パートから帰宅すれば合格証書が届いてましたW♪ 試験で / 独学で6か月ちょっと勉強してきましたが、難しく感じました。自 / なんとか合格できました。 本当にこちらのサイトにはお世話に / 皆さん、今日はお疲れ様でした! こちらとLECの解答速 / 初めまして、本試験お疲れ様でした。 参考になるかは判り / 先ほど「合格証書」が届きました! 「簡易書留」「二折禁 / はい! 頑張ろうと思っているのですが、試験までの時間が / 他意があったわけではなく、疑問に感じただけですので。 / 過去問の一問一答は2000問、終わらしました。 H13~2 / 他の法律資格の勉強をした者にとっては、条文を理解し覚えるコツ / 返信ありがとうございます! 冒頭の委員会メンバーさんの / 社労士は行書より易しいのですが範囲が広いので短期学習は運に左 / 徐々に今年の合格者のランキングが消えていきます。一抹の寂しさ / 昨年まで無知だったので詳しくは分からないのですが2~3級のF / 本日、無事合格証書が届きました。 このサイトに出会わなけれ / 合格ラインですがこのサイトの予想点数じゃないでしょうか。先の / 実施機関により内容が違いますがテキスト以外にDVDや問題集等 / みなさん、ありがとう パーフェクト宅建+継 / 昨年度はお世話になりました。 今年も宜しくです(*^^*) / いやー・・・・駄目ですね 燃え尽きちゃって完全にふぬけ / 私もTakkenkantanさんと同様に「佐藤先生のらくらく / ご心配をかけてすいませんm(_ _)m 各商工会議所で受付 / 皆さんの投稿を読みながらいいなぁと思っています。 いつ / やはり、そうでしたか。 年金は色々ありますね~FPの出題で / 昨日の感涙のせいで涙腺ゆるんでるので勤務中に泣いてしまいそう / 簿記が終わったら、行書の学習されるのですね!ビックタイトルの / 社労士で出題される範囲があるので行書の憲法問題を閲覧してまし / 受験された皆様、本試験お疲れ様でした! 自己採点で / 自己採点で37点。 なんとか合格圏内かな? 不得意の / 社労士講座のIDをやっと思い出しました。 行書の合格発表も /  こんばんわ はじめまして よろしくお願いします。  打ち / 速報で43点でした! ありがとうございました。 / さーて本番ですね! 私は12時位には会場入りしようと思 / 仕事が忙しくなってきて通勤時間と土日しか勉強できない。 こ

 
■ 無料学習機能・成績分析
宅建試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
宅建試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 1999-2024 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.37s)
宅建試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。